窓の本
2012-01-17-Tue
設計の参考資料になる本が急に必要になり、
近くの本屋さんへ駆け込むようなことが、たまにあります。
先日もそんなことで、帰りがけに本屋さんへ立ち寄りました。
本棚を目的の本を探して目を動かしていると、
ちょっと表紙が魅力的にこちらを向いて立て掛けてあったりして
「ねぇ、ちょっと見て」と言わんばかりに誘いかける本があるんですよね。
急いでいるし、今日は目的が違うし、そんな場合じゃないからと、
一旦は素通りしてみるものの、やはり気になるのです。
結局は立ちもどって買ってしまったのがこの本です。
「Window Scape 窓のふるまい学」
アジアやヨーロッパ、アメリカなどの28ヶ国の窓を調査し、
写真と寸法まで記載された手描きのパースが、
それぞれコメント付きで、見開きのページに一つづつ掲載されています。
カフェやモスク、クリーニング店、宝飾店、民家や建築家の家などなど。
そういえば、わたしは昔から、建築物の窓が好きでした。
窓だけの写真集をいくつか本棚にはあり、旅先の写真にも窓が多いのです。